運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

我々、それぞれの空港空港長という者を置いておりまして、その運営の確保をやっておるわけでありますけれども、例えば着陸料等については、全国一律に我々、決めざるを得ないという状況でございます。  そのように、個々のそれぞれの空港地域事情に応じた対応がとり切れないという事情がございます。また、役人が経営しておりますので、その意味においての発想の豊かさの点でもどうかという点もございます。  

久保田雅晴

2017-04-04 第193回国会 衆議院 環境委員会 第9号

御質問にありました航空法第八十一条ただし書きの規定により国土交通大臣許可を得る必要がある最低安全高度以下の高度での飛行の関係でございますけれども直近の例で申し上げますと、陸上自衛隊東部方面隊隷下の第一師団長が、昨年十月十一日に、国土交通省東京国際空港長、成田国際空港長及び百里空港事務所長に対しまして、また、同じく東部方面隊隷下の第一二旅団長が、同年九月十六日、東京空港事務所長新潟空港事務所長

岡真臣

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

航空法第八十一条のただし書きに基づく許可に係る申請についてまず申し上げますけれども直近のものとして申し上げますと、陸上自衛隊東部方面隊隷下の第一師団長が昨年の十月十一日に、国土交通省東京国際空港長、成田国際空港長及び百里空港事務所長に対して、また、同じく東部方面隊隷下の第一二旅団長が昨年の九月十六日に、東京空港事務所長新潟空港事務所長に対して申請を行い、それぞれの警備地区上空一定空域における

岡真臣

1999-07-27 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

運輸省といたしましては、このハイジャック事件重大性にかんがみ、まず、現地東京空港事務所において、二十三日十一時三十二分に空港長本部長とする航空機不法奪取事件現地対策本部を、運輸本省では同日十一時四十五分に航空局長本部長とする航空機不法奪取事件対策本部を設置しました。  

川崎二郎

1994-06-03 第129回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

二回寄せてもらいましたけれども現地空港長を初め、職員の皆さん方が必死の思いで徹夜をして御奮闘なさっておった、本当に御苦労この上なしという感じを受けました。せっかくの機会ですので、私、空港消火体制というのは一体どうなっているのだろうか、この際、ちょっとそこに一つの焦点を置いて見せていただきました。  大概の空港へ行きますと、全部消防課というのですか、そういう看板が出ております。

寺前巖

1994-04-28 第129回国会 参議院 運輸委員会 第2号

運輸省としては、この事故重大性にかんがみ、まず現地名古屋空港事務所において二十六日二十一時二十五分に空港長本部長とする事故対策本部を、運輸本省では同日二十二時三十分に運輸大臣本部長とする事故対策本部を設置しました。また、運輸大臣は同夜直ちに現場へ急行し、被災状況把握現場関係者督励などを行いました。航空事故調査委員会においても四月二十六日には七名の事故調査官現地に派遣いたしました。

土坂泰敏

1994-04-28 第129回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

運輸省としては、この事故重大性にかんがみ、まず、現地名古屋空港事務所において二十六日二十一時二十五分に空港長本部長とする事故対策本部を、運輸本省では同日二十二時三十分に運輸大臣本部長とする事故対策本部を設置しました。  また、運輸大臣は、同夜直ちに現場へ急行し、被災状況把握現場関係者督励等を行いました。  

土坂泰敏

1993-11-15 第128回国会 参議院 決算委員会 第4号

そしてもう一つお願いしたいのは、熊本空港長とか熊本港湾の方のハード面港湾照明器具その他は空港業務でしょうけれどもね、両方あわせて熊本の県民というか経済人というか、そういう人たちを集めて、こういう航空技術のPRにはもってこいのことですよ。大体、熊本空港欠陥空港と言って批判するだけなんだね。七年には本当にできるんですから。

守住有信

1992-05-27 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

ども、そういった外国エアライン等につきまして出発時間の他国における繰り上げなども具体的に空港長からも要望いたしまして対処をしておるというふうなことで、この便数をできるだけ少なくするようにいたしたいと思いますが、天候不良あるいは一部機材故障とかその他いろいろな理由がございましてこのような状態でございます。いずれにしても門限破りのないように引き続き努力をしてまいりたいと思います。

松尾道彦

1992-03-27 第123回国会 参議院 商工委員会 第5号

次に、輸入促進地域における利害関係者意見の聴取という点について、今も高島局長触れておられましたけれども港湾事業者港湾管理当局あるいは空港空港長など管理者、そういう万々と協議をするなり意見を聴取するなり、こういうことが行われるわけでございますけれども、法案の五条の三項、六項、九項におきまして、関係空港港湾管理者のみでなく、広く関係者も関与をさせるという措置がここでとられなかったのはなぜなのか

福間知之

1990-06-20 第118回国会 衆議院 決算委員会 第6号

それで各航空会社に対しましては、成田空港長東京国際空港長でございますが、それから繰り返し、成田空港航空会社運営協議会、AOCと言っておりますが、そういう協議会を通じまして落下物防止に万全を期するように要請を行うというようなことなど、あらゆる機会をとらえまして落下物防止のための注意を行ってきているところでございます。  

丹羽晟

1989-11-30 第116回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それで、私ども空港空港長が当然その小松飛行場にはおるわけでございますので、空港長の方も、民間航空機の影響を最小限にとどめるようにいろいろ常日ごろからお願いしているわけでございまして、その一端を申し上げますと、例えば月に一回小松飛行場連絡協議会というのがございまして、それは私ども出先の長と、それから小松市とか、それからエアライン方々、そういう方々が定期的に会合をいたしておりまして、それで、その

丹羽晟

1987-09-11 第109回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

私きょうおくれましたのは、きのう那覇の空港長に会いました。管制部長にも会っております。さらに運輸大臣自身が、もう技術的にはいつでも返還しても大丈夫、できると。ただ問題は、すぐできるかというと、要員それからいろいろな技術関係、施設、これを入れれば、三つあれば十分できる。これは橋本運輸大臣がこの前答弁しているんですよ。

瀬長亀次郎

1987-09-03 第109回国会 参議院 運輸委員会 第5号

そうすると、今までだったら、管制官のOBは四十歳代の後半になりますと、空港長を初めとする事務部門に転出をされておったわけですね。ところが、そうばっかりこれからはなかなかいかない状況にもなります。そこで、私はやっぱりいわゆる中高年管制官の再訓練ということですね、これはどうしても必要なことだろう。いわゆるコンピューター化それからエレクトロニクス化、これがありますね。  

安恒良一